EnsembleSpicy
少し大人な味付けを〜Ensemble Spicy〜略してあんすぱです! 2016年4月愛知県から新たな室内合唱団が誕生しました!19中部合唱コンクール金賞受賞!
練習:土日(どちらか)の午前がメイン
ChorusMeets
若手作曲家の作品を演奏することを軸とし、作曲家との交流や、委嘱活動を通して充実した音楽を目指す混声合唱団。作品に、人に、そして、あなたに出逢いたい。 練習見学お待ちしています!
練習::毎週月曜日 18:30〜21:00(主に、短歌会館)
混声合唱団VoxMEA
名古屋市内で土曜夜練習。10代~40代の団員40名強。
“vox mea” (ヴォークス・メーア) とはラテン語で 「私の声」という意味です。
見学受付中☆団員募集中
歌っている団体
- MusikEngel合唱団
NPO法人MusikEngel(ムジークエンゲル)が支援する名古屋のプロ合唱団
音楽監督・指揮/髙谷光信 専属作曲家/首藤健太郎
- 合唱団MIWO
1982年設立。岐阜県大垣市を拠点に活動。1997年より指揮者・ミュージックアドバイザーに大谷研二氏、指揮者・アンサンブルトレーナーに岩本達明氏を迎え、これまで計51回の自主公演の他、他団体とのジョイントコンサート等にも多数参加。若い人たちに合唱の楽しみを伝える取組みとして「青少年のための合唱音楽会」を連続開催
- EnsembleVine
Vineとは葡萄の蔓の意味。演奏会やコンクールの目的のために呼びかけ、本番後は休眠するという季節的に結成されるアンサンブル
指揮 伊東恵司
動画は2017年に世界合唱シンポジウム@バルセロナでのコンサート
- EnsembleVitoi
2007年4月14日結成。1人1パートによるマイクを使わない肉声のア・カペラを女性2人、男性4人で歌うグループ。主にKing's Singers の作品をレパートリーとしている。
- JapanChamberChoir
2001~2010年に活動していたジャパン・ユース合唱団が、ユース合唱団としての役目をJCAユース合唱団(主催:全日本合唱連盟)に譲渡したことに伴い、指揮者・松原千振氏と、旧ユースメンバーによって発足した団体。
2023年は神戸市で行う予定
- AZsingers
AZsingers(エーズィーシンガーズ) は、2016年1月に韓国で行われる合唱シンポジウムのために、指揮者・相澤直人を中心として結成された合唱団。2018年4月より常設合唱団となった。団体名はAiZawaと様々な合唱作品に取り組む(AtoZ)という姿勢に由来している。